葉酸サプリメントを選ぶときのポイントを解説
2018年11月9日
妊娠中に積極的に摂取したい栄養素といえば、葉酸です。
特に葉酸が重要な役割を果たすのは、妊娠が成立してすぐの時期ということもあり、妊活中から積極的に摂取を検討したい栄養素として知られています。
お腹にやってきた赤ちゃんに良いというだけではなく、実は妊娠成立の可能性をアップさせる効果も期待されている葉酸。
サプリメントで摂取する際には、どのような視点で商品を選ぶと良いのでしょうか。
妊活中に知っておきたいポイントをまとめます。
葉酸の種類は合成葉酸を
葉酸サプリメントを選ぶ際に、もっとも重要なのが葉酸の種類についてです。
葉酸には「天然葉酸」と呼ばれるものと「合成葉酸」と呼ばれるものがあります。
「天然」VS「合成」と聞くと、「なんとなく天然の方が良さそう!」というイメージを抱く方も多いのかもしれませんが、実際は逆。
葉酸の場合は「合成葉酸」の摂取を推奨されています。
葉酸に関する研究はまだまだ発展途上で、研究結果でその有用性が証明されているのは「合成葉酸」の方なのですね。
葉酸サプリメントの中には「天然葉酸だから安心・安全!」なんてうたうものもありますが、惑わされずに合成葉酸を扱った商品を選ぶようにしましょう。
葉酸だけではなく、マルチサプリメントを
生まれてくる赤ちゃんのために嬉しい効果を発揮してくれる葉酸ですが、「まずは妊娠を成立させたい」と願っている方にとっては、葉酸だけではなく、そのほかのビタミンがバランスよく配合されたサプリメントを選択するのがオススメです。
過去の実験データから、葉酸には排卵障害や黄体機能不全の改善効果があり、特に月経不順の方には有効である可能性が指摘されています。特に効果が高かったのが、葉酸と各種ビタミンをバランスよく組み合わせた「マルチビタミンサプリメントタイプ」でした。
体外受精に挑戦する際にも、葉酸を含むマルチビタミンサプリメントを摂取することで、卵子の成熟度を上げる作用が期待できます。
妊娠率アップを目指して葉酸サプリメントの摂取を検討する場合、ぜひこうしたタイプの製品を選んでみてはいかがでしょうか。
サプリメントとしての安全性やコストにもこだわって
人工的に作られたサプリメントを摂取する場合には、安全性にこだわって作られた製品を選ぶことも重要です。特にサプリメントは、毎日継続摂取していくものだからこそ、ぜひ意識したいポイントだと言えます。
どのような原料をもとにして、どのような体制の中で作られているのか、それぞれの製品の「こだわり」をチェックしてみてください。
また継続摂取していくからこそ、コスト面も重要です。
無理なく続けられる価格帯の商品を選びましょう。
まとめ
妊娠成立を目指す方々にとっても、嬉しい作用が期待できる葉酸サプリメント。
どれがいいのかな?と悩んだときには、ぜひ今回紹介した3つのポイントも意識してみてください。
自分にピッタリなサプリメントを見つけられることでしょう。
インフォメーション
〒020-0832 岩手県盛岡市東見前6-91-19
飯岡駅・矢幅駅より車で12分
駐車場4台分完備
お問い合わせ・ご予約はこちらから!
土日祝日OK!
受付:9:00~20:00
定休:不定休